★★★ケノン(KE-NON)とトリアビューティを徹底調査・6項目で比較

楽天で売れ筋NO.1の「KE-NON(ケノン) 光美容器」とレーザー脱毛器で唯一FDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を受けている「tria beauty(トリア ビューティ)パーソナルレーザー脱毛器」を6つの項目で比較してみました。

今回は、家庭でできる脱毛機器を購入する際に基本となる
「1.脱毛器の説明」「2.使用手順」「3.使用箇所」「4.使用周期」「5.使用効果」「6.口コミ」を徹底調査しています。

両製品の良し悪しをご覧の皆様にお伝えしていきたいと思います。
これから購入を考えている方・迷っている方に参考にして頂ければ幸いです。

「ケノン 」と「トリアビューティー」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較機能で比較
2.使用手順で比較詳しい使用手順で比較
3.使用箇所で比較使用可能箇所で比較
4.使用周期で比較使用周期で比較
5. 効果で比較効果で比較
6.口コミで比較口コミで比較

上記の6つの項目で、 ケノン と トリアビューティー を比較してみました。

知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「ケノン」と「トリアビューティー」の機能で比較

ケノンの脱毛器は、いわゆる光脱毛と呼ばれていて、フラッシュ式の脱毛器になります。

こちらは、コードで電源に接続して使用する製品となっていて、カートリッジが3種類付属しており、使用する部位によって、交換する必要があります。

また、メーカーの発表した照射回数は約300万回と、とても長いので半永久的に使用することが可能です。パワーについての発表はありませんでしたが、照射範囲については、9.25㎠と広く、手っ取り早く作業できます。
毛周期に合わせて使用することで、無駄な毛が少しずつ生えて来なくなり、抑毛・制毛効果を出せる脱毛器になります。

トリアビューティーは、唯一家庭でできるレーザー脱毛器です。

こちらは、充電してから使用するコードレス製品で、フル充電で使用した場合は30分持続して使用が可能の製品で、充電器の寿命が製品の寿命となっています。

パワーが22J/㎠と強く、5段階に分けられていて、照射範囲は円形直径1cmと狭いので、細かい所に使用することができます。

毛周期に合わせて使用することで、毛根の毛を生やす細胞を少しずつ直接破壊する脱毛器になります。

2.「ケノン」と「トリアビューティー」の使用手順で比較

※税込み価格viageユニクロナイトブラ
1枚あたりの料金●●円●●円
まとめ買いの料金●●円●●円
配送料●●円●●円

ケノンもトリアビューティも使用する前に、予め脱毛したい部位のムダ毛の処理を前日までにお願い致します。

処理後の肌は非常にデリケートなので、続けて作業をすることはなるべく避けるようにしましょう。

ケノンは基本的には、目の周辺や粘膜以外で全身脱毛をすることが可能です。

※ ケノンの光は、体に害のある光ではありませんが、非常に眩しいため、施術する前にサングラスをかけることをお勧めします ※

1.コードの電源を入れる

2.使用する部位の専用カートリッジを装着

3.使用する部位の照射レベルを設定する

4.照射部位を保冷剤などで10秒程度冷ます

5.光放射口を大まかに脱毛したい部位に密着させて照射する

6.照射した部位を保冷剤でまた冷やす

7.照射後、照射した部位の保湿をする

以上が、ケノンの使用手順となります。

トリアビューティもケノンと同様で、肌色より濃い箇所・肌が敏感な状態の箇所以外を全身脱毛をすることが可能です。

※ 予め本体の充電をしましょう ※

1.本体の電源を入れる

2.肌トラブルが起きないかをテスト照射する

3.脱毛する箇所を清潔にする

4.使用箇所に適切な出力レベルに設定する

5.照射する箇所を保冷剤で冷やす

6.レーザーを照射して脱毛する(5mm程度で移動照射)

7.照射した箇所を保冷剤でまた冷やす

8.照射後、照射した部位の保湿をする

以上が、トリアビューティの使用手順となります。

3.「ケノン」と「トリアビューティー」の使用箇所

ケノンは基本的に全身使用できると説明していましたが、使用できない箇所もありますので、ご注意ください。

使用のできない箇所は、目の周りの眉下・眉間、照射による影響で視力障害を起こすリスクがあるため使用しないでください。

肌色素が濃い部位(デリケートゾーン付近や乳輪)や鼻穴などの使用はメーカーも推奨していないので、使用はお控えください。

トリアビューティーもケノンとほぼ同じ箇所で使用できないので使用は辞めましょう。

使用のできない箇所は、鼻より上の顔部分・肌色素が濃い部位(性器付近や乳輪)、ホクロ・シミ・ニキビがある部分、肌の治療や日焼けをした肌などに使用するのは辞めましょう。

以上、両製品の使用できない箇所を紹介させて頂きましたが、逆に両製品ともに使用できない箇所以外は、ほとんど使用が可能なのと、男性のヒゲの部分で使用することもできるのでスペックはかなり高いのではないでしょうか。

4.「ケノン」と「トリアビューティー」の使用周期

ケノンとトリアビューティーの使用周期について説明していきます。

両製品ともに最初は、2週間に1度の使用頻度を推奨していて、それから毛周期(毛の成長期)に合わせて使用するようにと推奨しています。

ケノンに関しては、最低でも1週間開ければ使用は可能とは言われていますが、できれば照射周期は変えずに照射レベルを上げていくようにしていった方が効果を実感するようです。

また同じ部位への照射で、5回目以降はお肌の様子に気を付ける必要があります。

トリアビューティーは、基本的に照射パワーが強いので、最初の3ヵ月の間は最低でも2週間は必ず開けるようにした方が肌トラブルにはならずに済むようで、それからは、1ヵ月に1度の使用でも効果があると言われています。

※使用周期について個人差で効果が表れますので、焦らずに周期を守るように使用しましょう※

5.「ケノン」と「トリアビューティー」の使用効果

両製品を使用してからどれほどの期間で効果が出始めたのかを調査してきました。

ケノンの脱毛器は、部位によっては、期間が長くかかるところもあれば、すぐに効果を実感するところもあるようです。指や腕・足のような毛の薄い部分は、照射し始めてから2~3ヵ月ほどで効果が表れ始めて、脇やVIOラインのような毛が濃い部分は、6ヵ月ほどで効果が表れ始めるようです。
トリアビューティーの脱毛器も同様で、部位によって効果を実感するのに期間がバラバラです。

指や腕・足のような毛の薄い部分は、早くて1~2ヵ月ほどで効果が表れ始めて、脇やVIOラインのような毛が濃い部分は、3~6ヵ月ほどで効果が表れ始めます。

両製品ともに効果を実感する期間は異なりますが、やはり個人差はありますので、照射期間のスパンや照射レベルによっても変わってきますし、あくまでも目安としてご参考にして頂ければと思います。

6.「ケノン」と「トリアビューティー」の口コミ調査

ケノンを使用してどうだったのか、口コミについて調べてきました。

◎良い口コミ

・自分のやりたい時に自分のペースで出来るのがとてもいい

・家族全員のムダ毛処理ができる

・短い時間で全身の照射ができた

・照射範囲が広く痛みや肌の違和感はほぼ気にならなかった

・ムダ毛ケアだけでなく美顔器としても使用可能

・変化は4,5回ほど使用してから実感

・肌が荒れることはなかった

◎悪い口コミ

・説明書が分かりにくい

・当て残しがおきやすい

・手の届かない箇所はムダ毛ケアが難しい

・体調によって使用後に赤みが出る場合がある

・チャージ時間が長く感じる

・広い範囲は多少処理に時間がかかる

トリアビューティの口コミについて調べてきました。

◎良い口コミ

・自分のペースで脱毛できる

・高い効果を実感した

・痛みは保冷剤で対応できる範囲

・金銭的にも時間的にも余裕ができた

・足と腕の毛が減って自己処理の回数を減らすことができた

・目立つ毛にはしっかり反応してくれて、確実に減っている

・照射範囲が狭い分、確実に脱毛に関しても威力は高い

・痛みが強いが効果のある信頼できる商品

◎悪い口コミ

・痛みの割に効果が期待できない

・痛みが強いため効果に結びつかない

・照射範囲が狭く、綺麗に当てるのは難しい

・本体が重くて長時間持てない

・薄い産毛にはあまり効果を感じられなかった

・充電に時間がかかる

両製品の口コミは様々でしたが、参考にできる口コミも多くありました。

例えば、ケノンの脱毛器は、体調によって使用後に赤みが出る場合があると口コミで言っていましたが、こちらに関しては、ケノンのみならずトリアビューティーにも当てはまりますので、お体の調子が悪い時・お肌の調子が悪い時には、使用は控えましょう。

「ケノン(KE-NON)」をおすすめの方はこんな人!

ケノンはカートリッジが3種類あって、その中の1つに美容器も入っています。

照射範囲も広く、使用できる箇所も多く、照射回数の残量も確認できますのでこんな方にすすめしております。

  • サロンに行く時間がなく、自分でできる範囲での脱毛、自分のしたいタイミングでやりたい方
  • 脱毛・美容(シミ・そばかす・肌にはりが欲しいなど)両方を気になっている方
  • 家族とシェアしたい方
  • 全身脱毛で時間をかけたくない方
  • 肌が弱く・痛みに弱い方

ケノンの脱毛器は、もちろん男性でも使用できるので、家族でシェアしている家庭も少なくありません。

レーザー脱毛器より痛みも少なく美容器も付いてきますし、 120g と重量がないため、女性にはとても人気のようです。

ケノン(KE-NON)の公式サイトはこちら

「トリアビューティー」をおすすめの方はこんな人!

  • 医療脱毛に興味はあるが、料金が高くて通院回数も多く、面倒だと思う方
  • 人に見られてVIOライン脱毛するのに抵抗のある方
  • 継続していくうちに使用頻度を下げたい方
  • 高い脱毛効果をより早く実感したい方
  • ある程度、痛みに強い方

トリアビューティーの脱毛器は、高い脱毛効果を早く実感することもできますが、使用期間の頻度や使用レベルによっては効果が違ってきますし、ケノンの脱毛器に比べると痛みを強く感じる方が多くいました。

便利なコードレスではありますが、 585g と重さがあり、フル充電で30分ほどしか使用できませんので、長時間の使用は見込めません。

●●の公式サイトはこちら

まとめ

「ケノン(KE-NON)」と「トリアビューティー」の両製品について、いかがでしたでしょうか。

今回は人気の脱毛器「ケノン(KE-NON)」と「トリアビューティー」の内容を6つほど紹介させて頂きました。脱毛器を比較して検討する方も多いのですが、実は「ケノン(KE-NON)」と「トリアビューティー」で迷う方が多くいらっしゃいます。

最後に、価格についてお話しさせて頂きます。

実は「ケノン(KE-NON)」と「トリアビューティー」は、人気があることからインターネットの通販会社で、たくさん売られているのがわかりました。その中でも、やはり公式サイトが一番安く、保証も長くしてくれるので購入するのは、公式サイトを強くおすすめさせて頂きます。

「ケノン(KE-NON)」 

価格(税込) 67,800円 ※全サイト同価格※

保証期間 最大3年無料、メーカー保証1年 、有料延長サービス2年

「トリアビューティー」 

価格(税込) 48,000円 ※サイトによっては、多少前後する※

保証期間 自然故障無償も含め2年間、レビュー投稿で6か月延長、メーカー保証期間終了後も10年サポート付き

お肌に気を付けながら、無理のない周期で使用することで、少しずつ綺麗な肌にしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました